Financial Independence Year 2034

2022年の勤労所得が税込み258万円の非正規雇用労働者でも資産運用してる

つみたて全世界株式(積立て10ヶ月目)

 

皆様、こんにちは。海星です。

全世界株式の積立て10ヶ月目です。

この積立てだけは続けます。

 

毎月3,000円の積立てでどこまで蓄財できるのか実験します。

リバランスはしないし追加のスポット購入もしません。

 


1/31時点の資産状況

 

下記3つのファンドを1,000円ずつ毎月15日に積立てています。

 


<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド

 

ファンドの特色

日本を除く主要先進国の株式に投資し

MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)に

連動する投資成果をめざす。

 


<購入・換金手数料なし>ニッセイ日経平均インデックスファンド

 

ファンドの特色

日経平均株価(配当込み)に連動する投資成果をめざす。

 


<購入・換金手数料なし>ニッセイ新興国株式インデックスファンド

 

ファンドの特色

新興国の株式等に投資し

MSCIエマージング・マーケット・インデックス(配当込み、円換算ベース)に

連動する投資成果をめざす。