皆様こんにちは。
業務量は増えるのに賃金は増えないため
撤退を考えている海星です。
今月もPayPay証券の米国ETFの分配金の日がやってきましたが
PayPayマネーで買付時の手数料無料キャンペーンは
今月で終了となるそうです。
SBIや楽天だとこの手のキャンペーンはほとんど
恒久無料化になるんですけどね。
そもそも系列の会社の中でカネを移動させるのに
手数料がかかるのもどうかと思いますが。
というわけでPayPay証券での買付けは今月で撤退します。
払い出されたカネはいつも通りペイペイします。
そのかわりもっと良いものを見つけました。
東証上場のグローバルX社の下記ETFです。
最近上場したETFで1口1,000円前後で購入できますので
今後はこちらをメインにちまちま買っていきます。
NASDAQ100・カバード・コール ETF (2865)
米国優先証券 ETF (2866)
S&P500・カバード・コール ETF (2868)
分配金
今月の分配金は894円でした。
iShares HYG ETF
分配金 254円(累計 965円)
iShares EMB ETF
分配金 237円(累計 631円)
iShares TLT ETF
分配金 131円(累計 397円)
iShares PFF ETF
分配金 272円(累計 874円)
分配金合計 894円(累計 2,867円)
資産一覧
先月はPPF以外を1万円ずつ追加で購入し
投資元本は31万円になっています。