最近勤め先の20代のkidsたちがつみたてNISAの話をしていたり
社会人3年目くらいの正社員管理者が株の話をしていたりと
いよいよ全日本人株主(除く岸田)時代の到来を感じさせますね。
ともかく、2022年6月のインデックスファンド積立ての実績を公開します。
積立て実績
2022年6月の積立て金額は50,000円でした。
三井住友カードでの決済のため毎月1日が発注日となります。
先進国株式は2万円、S&P500とNASDAQ100は1万円
さらに日経平均を1万円設定しています。
簡単なグラフにしてみました。
評価損益
・国内株式(日経平均)
評価額 41,731 円 / 損益 +4.33%
・米国株式(S&P500)
評価額 84,856 円 / 損益 +6.07%
・先進国株式インデックス
評価額 260,696 円 / 損益 +4.28%
・NASDAQ100インデックス
評価額 210,210 円 / 損益 -4.46%
こっちも
おわりに
5月はスポットでの買い増しはしませんでした。
個別株の配当金がぽちぽち入金されているので
暴落が来たら買ってみようかな。