2017年1月から楽天証券で
個人型確定拠出年金の運用を始めています。
今日は2017年1月から2022年5月末時点(5年5ケ月)の
運用実績をご紹介します。
iDeCoの運用実績の事例が知りたい方の参考になれば嬉しいです。
2017年1月からの運用実績
現在、毎月20,000円を拠出しています。
運用期間5年5ケ月ですが拠出が出来なかった月が
合計で12ケ月ありますので実際に拠出したのは4年5ケ月分です。
評価額:1,582,719円
拠出累計額:1,060,000円(内手数料12,382円)
投資累計額:1,047,618円
評価損益: 535,101円
運用利回り: 15.96%
資産配分
基本資産配分、および毎月20,000円の掛け金配は
株式30%、債券40、預金30%として
保有割合が±5%くらいになったらリバランスをする予定です。
保有商品
現在下記の3商品で運用中です。
・楽天・全米株式インデックス・ファンド
・たわらノーロード 先進国債券
・みずほDC定期預金
ひとこと
もともと節税目的で始めたものですのでこのまま
株式30%、債券40、預金30%の保守的運用で攻めます。
株の評価額がマイナスになるくらいの大暴落が来たら
預金出動も考えます。