日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283)から
第10期資産運用報告が届きましたので分配金を確認します。
分配金
現在NISA口座で1口保有しています。
第10期の1口当たり分配金は3,200円でした。
分配金内訳
①「利益分配金」として1口当たり2,090円
②「一時差異等調整引当額」として1口当たり105円
③「その他の利益超過分配金」として1口当たり1,005円
①と②が配当所得で1口当たり合計2,195円となり
③の1,005円がみなし譲渡損益になります。
取得価額について
新規購入時より取得価額が下がっています。
新規購入時は105,000円で1口購入
第10期決算後の取得価額
同封の分配金の税務上の取扱い説明書には
純資産減少割合は0.012となり
1,000分の12相当分が減額されると書いてあります。
例に沿って計算してみますと・・・
第10期に105,000円で1口購入しているので
1口当たりの調整金額は
『 前取得価額×純資産減少割合 』となり
105,000×0.012=1,260円
新しい取得価額は調整金額1,260円が引かれた
105,000-1,260=103,740円となります。
まとめ
分配金利回りは6.16%
11期12期ともに予想分配金は3,200円と安定しています。