投信の購入は日本株3.4倍ブルやレバナスを
買っては売って、売っては買っての繰り返しだったのですが
去年から毎月積立てで老後に備えています。
現在の積立て状況
去年4月頃からSBI全世界株式インデックスの積立てを開始しましたが
12月に全て売却しeMAXISの先進国株式インデックスとNASDAQ100インデックスに乗り換えました。
現在、先進国株式は毎月2万円、NASDAQ100は毎月1万円積立て購入しています。
米国株式S&P500の積立て開始
最近になって米国の個別株や高配当・増配株ETFにも投資を考えておりましたが
結局eMAXIS Slim 米国株式S&P500を追加で積立てることにしました。
今日50,000円分購入し、来月からは毎月1日に積立て購入していきます。
買ってから気づいたのですが現在SBI証券ではポイントが当たるキャンペーンを実施していました。
SBI証券のキャンペーン
ここでは概要のみ記載しますので
詳細はSBI証券のキャンペーンのページをご覧ください。
【SBIの人気ファンドキャンペーン祭】
eMAXIS Slimで積立デビュー!増額も!1万円相当があたるキャンペーン
SBI証券ではeMAXIS Slimシリーズを積立て買付して
条件を満たすと抽選で300名に10,000ポイントが貰えるキャンペーンを実施しています。
新規で積立て買付け、既に積立て中で増額買付けのどちらもキャンペーン対象です。
キャンペーン期間は2022年3月2日(水)~ 3月31日(木)までです。
キャンペーン対象ファンド
eMAXIS Slimシリーズ全13本が対象です。
国内外の株・債券・リートが揃っているので
これを機に積立て投資を始めてみるのもよいかもしれません。
まとめ
実質2年目の積立てインデックス投資ですが
今年はウクライナ情勢、欧米のテーパリング、選挙など
株価の下落要素満載の年になりそうです。
いつが底なのかわからないので定期買付けだけでなく
年初来安値付近や暴落したらスポット購入も考えます。