インデックス投資
皆様こんにちは。職場の若い子に夢は何ですかと聞かれた海星です。 2022年8月のインデックスファンド売却の実績を公開します。 全部売りました。 1,000円積立てとターゲットイヤーは継続していますし NISA制度がまた変わりそうなので そこからインデックス積…
皆様こんにちは。非正規一筋25年の海星です。 2022年7月のインデックスファンド積立ての実績を公開します。 積立て実績 評価損益 内訳 積立て実績 2022年7月の積立て金額は50,000円でした。 三井住友カードでの決済のため毎月1日が発注日となります。 先進国…
最近勤め先の20代のkidsたちがつみたてNISAの話をしていたり 社会人3年目くらいの正社員管理者が株の話をしていたりと いよいよ全日本人株主(除く岸田)時代の到来を感じさせますね。 ともかく、2022年6月のインデックスファンド積立ての実績を公開します。…
SBI証券で積立てをしているインデックスファンドの実績を公開します。 2022年5月の積立て 積立て実績 まとめ 2022年5月の積立て 先進国株式は2万円、S&P500とNASDAQ100は1万円を設定しています。 先進国株式は5月2日は休場日で6日が買付日で 9日が約定日とな…
新興国株式の積立てを始めました。 新興国株式についてネットで検索すると 新興国の経済成長は著しいが・・・ ・経済成長と共に株価が上昇するとは限らない。 ・新興国の経済成長は先進国が支えている。 ・カントリーリスクがある。(昨今の中国やロシアなど…
SBI証券で積立てをしているインデックスファンドの実績を公開します。 投資できる金額は違えど長期積立て投資による資産形成は 多くの個人投資家が実践しており再現性も高いと思われますので このブログもクラスタの1つとして参考になればうれしいです。 202…