2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧
皆様こんにちは。 インフラファンドの分配金で 再エネ賦課金を取り返している海星です。 6月決算のインフラファンドから分配金の入金がありました。 カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284) 東京インフラ・エネルギー投資法人(9285) 上記2銘柄合計…
皆様、こんにちは。 全世界株式の積立て6ヶ月目です。 下記4つのファンドを1,000円ずつ毎月20日に積立てています。 小額投資でどこまで資産を増やせるのか実証実験です。 ニッセイ外国株式インデックスファンド ニッセイ日経平均インデックスファンド ニッセ…
皆様こんにちは。 ミュージシャンだの何だの言ってるのに 週5フルタイムで勤務している労働者に 驚きを禁じ得ない海星です。 さて、インデックス積立て一時中断に伴い 毎月10日に買っていたターゲットイヤー型ファンドを 毎月1日の買付けに変更しました。 今…
皆様こんにちは。 とある管理者とは一生会わないような 複雑なシフトを組まれている海星です。 しかしPayPay証券で購入している米国ETFの 分配金の支払日は毎月やってきます。 分配金は再投資などせずPayPayマネーに出金しています。 分配金 今月の分配金は5…
皆様こんにちは。 周りの人には新規事業へ異動の話があるのに 何故かその話を聞いていない海星です。 2017年1月から楽天証券で 個人型確定拠出年金の運用を始めています。 今日は2017年1月から2022年8月末時点(5年8ケ月)の 運用実績をご紹介します。 iDeCo…
皆様こんにちは。職場の若い子に夢は何ですかと聞かれた海星です。 2022年8月のインデックスファンド売却の実績を公開します。 全部売りました。 1,000円積立てとターゲットイヤーは継続していますし NISA制度がまた変わりそうなので そこからインデックス積…
皆様、こんにちは。8月が終わり感傷的になっている海星です。 全世界株式の積立て5ヶ月目です。 下記4つのファンドを1,000円ずつ毎月20日に積立てています。 毎月4,000円の積立てでどこまで蓄財できるのか実験します。 リバランスはしないし追加のスポット購…