Financial Independence Year 2034

2022年の勤労所得が税込み258万円の非正規雇用労働者でも資産運用してる

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【株主優待】 宝ホールディングス (2531)

皆様、こんにちは。海星です。つぶやきました。 宝ホールディングス (2531)より株主優待が届きました。3月に100株保有で自社製品のお酒か調味料が貰えます。お酒は飲めないので調味料を貰いました。が、よくよく考えてみたら調味料も使い道がなかった。#株…

つみたて全世界株式(積立て4ヶ月目)

皆様、こんにちは。最近トゥイッターを連携させた海星です。 今月で全世界株式の積立て4ヶ月目になります。 下記4つのファンドを1,000円ずつ毎月20日に積立てています。 毎月4,000円の全世界株式投資で一財産築けるのか実験します。 リバランスはしないし追…

ターゲットイヤー型ファンド積立て(4ヶ月目)

皆様こんにちは。生涯非正規雇用労働者の海星です。 毎月10日にターゲットイヤー型ファンドを購入しています。 今月で4回目の買い付けになります。 今回も1万円ずつ購入しました。 積み立てているファンドは ブラックロックLifePathファンド2035…

PayPay証券の米国ETFから分配金

皆様こんにちは。貰って嬉しい分配金の日がやってきました。 PayPay証券で購入している米国ETFの分配金が 入金されましたのでPayPayマネーに出金しました。 銀行への出金と違い手数料はかからないので 出金したカネはそのまま有難くPayPayします。 分配金一…

GMOコインの暗号資産ステーキング

皆様こんにちは。海星です。 本日なんとテゾス(XTZ)とシンボル(XYM)の ステーキング報酬が配布されました。 ステーキングとは 付与された暗号資産 テゾス(XTZ) シンボル(XYM) 保有資産 テゾス(XTZ) シンボル(XYM) ひとこと ステーキングとは ス…

7月のインデックスファンド積立て

皆様こんにちは。非正規一筋25年の海星です。 2022年7月のインデックスファンド積立ての実績を公開します。 積立て実績 評価損益 内訳 積立て実績 2022年7月の積立て金額は50,000円でした。 三井住友カードでの決済のため毎月1日が発注日となります。 先進国…

40代で始めたiDeCoの運用実績(5年6ケ月目)

皆様こんにちは。非正規一筋25年の海星です。 2017年1月から楽天証券で 個人型確定拠出年金の運用を始めています。 今日は2017年1月から2022年6月末時点(5年6ケ月)の 運用実績をご紹介します。 iDeCoの運用実績の事例が知りたい方の参考になれば嬉しいです…