Financial Independence Year 2034

2022年の勤労所得が税込み258万円の非正規雇用労働者でも資産運用してる

2022-01-01から1年間の記事一覧

月刊FX 2022年12月号

FX

皆様、こんにちは海星です。 外為どっとコムでメキシコペソ、トルコリラ、南アフリカランドの 3通貨でスワップポイント運用をしています。 スワップポイントが貯まってきたので 振替機能を使ってスワップポイントを受取してみました。 複数のポジション合計…

第7回 PayPay証券の米国ETFで分配金

皆様こんにちは。海星です。 PayPay証券はほったらかしなので 年末の口座確認のためにログインしたら 12月23日付で分配金のお知らせが来ていました。 12月は分配が2回あるんですね。 分配金 今月の分配金は1,056円でした。 iShares HYG ETF 分配金 356円(累…

【株主優待】 フェリシモ(3396)

皆様こんにちは。海星です。 フェリシモ(3396)から株主優待品が届きましたので紹介します。 優待品 100株保有で保有期間が1年未満の場合 「felissimo chocolate museum Original ワインと合うアマンドショコラ」 1セット1,500円(税込み) 株式情報 2022年…

【分配金】グローバルX 米国優先証券 ETF(2866)

皆様、こんにちは。海星です。 2022年9月30日東京証券取引所に上場した グローバルXの米国優先証券ETFの分配金が入金されました。 上場間もないETFで今回が第1期となります。 分配金情報 決算日 :2022/11/10 支払日 :2022/12/19 保有口数:20口 1口あたり…

つみたて全世界株式(積立て9ヶ月目)

皆様、こんにちは。海星です。 全世界株式の積立て9ヶ月目です。 この積立てだけは続けます。 毎月3,000円の積立てでどこまで蓄財できるのか実験します。 リバランスはしないし追加のスポット購入もしません。 11/20時点の資産状況 下記3つのファンドを1,000…

【積立て】 ターゲットイヤー型ファンド(9ヶ月目)

皆様、こんにちは。海星です。 毎月1日にターゲットイヤー型ファンドを買付けています。 今月も1万円ずつ購入しました。 積み立てているファンドは ブラックロックLifePathファンド2035と 東京海上ターゲット・イヤー・ファンド2035です。 …

暗号資産、全部売る?

皆様、こんにちは。海星からの公式発表です。 今月もテゾス(XTZ)とシンボル(XYM)の ステーキング報酬が配布されました。 そして端数を除き売却しました。なので全部は売れませんでした。 およそ4万円の損失で撤退です。 さて、出金手続きも済ましたので…

第6回 PayPay証券の米国ETFで分配金

皆様こんにちは。海星です。 今月もPayPay証券の米国ETFの分配金の日がやってきました。 11月でPayPayマネーで買付時の手数料無料キャンペーンが 終了しましたのでこれ以上の買付けも終了です。 今後はほったらかしなのでインデックス級にやることがありませ…

【株主優待】 魚喜(2683)

皆様、こんにちは。つぶやき海星です。 魚喜(2683)より株主優待品が届きました。 100株以上保有で オリジナル商品詰合せが貰えます。 3年以上継続保有もしくは300株以上保有で 塩数の子セットが貰えます。 届いた株主優待がこちら 魚喜 (2683)より株主優…

【株主優待】 モーニングスター(4765)

皆様、こんにちは。つぶやき海星です。 モーニングスター(4765)より 株主優待のお知らせが届きました。 3月と9月の年2回、100株以上保有で 2,500円相当の暗号資産XRPの贈呈クーポンが貰えます。 この優待のXRPが贈呈される時と場所も指定されており 2,500…

【株主優待】 日本テレビホールディングス(9404)

皆様、こんにちは。 優待を個別に書いて投稿数を増やしている海星です。 つぶやきました。 huluの優待のために保有しています。 もはやテレビなんぞ見ていないし テレビ局自ら免許返上とか停波する未来しか見えない。 日本テレビホールディングス(9404)よ…

【株主優待】 TOKAIホールディングス (3167)

皆様、こんにちは。 海星です。つぶやきました。 株価が4桁の時に初めて買ってから 買い下がって現在500株保有。 含み損に耐える修業は続く。 TOKAIホールディングス(3167)より株主優待のお知らせが届きました。今回もアレを選択しました。#株主優待 #TOKA…

40代で始めたiDeCoの運用実績(5年11ケ月目)

皆様こんにちは。海星です。 2017年1月から楽天証券で 個人型確定拠出年金の運用を始めています。 今日は2017年1月から2022年11月末時点(5年11ケ月)の 用実績をご紹介します。 2017年1月からの運用実績 現在、毎月20,000円を拠出しています。 評価額:1,76…

【株主優待】 ワッツ (2735)

皆様、こんにちは。海星です。つぶやきました。 100円ショップでお馴染みのワッツ (2735)より 配当金と株主優待のお知らせが届きました。 ワッツ (2735)よりオンラインショップで利用できるクーポンコードが届きました物価高の昨今、日用品が2,200円分買…

【株主優待】 良品計画 (7453)

皆様、こんにちは。海星です。つぶやきました。 良品計画 (7453)より配当金のお知らせと共に 隠れ優待っぽい割引カードが届きました。 良品計画 (7453)より隠れ優待っぽいシェアホルダーカードが届きました。有人レジで5%割引になります。注意事項に偽…

月刊 FX

FX

皆さんこんにちは。海星です。 現在、外為どっとコムでメキシコペソ、トルコリラ、南アフリカランドの 3通貨でスワップポイント運用をしています。 基本的には買ったら基本放置でたまにレートチェックする程度。 〇〇ショック級の暴落が来ても耐えられるだけ…

つみたて全世界株式(積立て8ヶ月目)

皆様、こんにちは。海星です。 全世界株式の積立て8ヶ月目です。 毎月3,000円の積立てでどこまで蓄財できるのか実験します。 リバランスはしないし追加のスポット購入もしません。 11/20時点の資産状況 下記3つのファンドを1,000円ずつ毎月15日に積立ててい…

【株主優待】 プリマハム (2281)

皆様、こんにちは。海星です。つぶやきました。 プリマハム (2281)より優待品が届きました。 保有株の中では含み損が大きめなんですが・・・ 株価や財務なんか気にしてたら優待生活なんてやっていない! って誰かが言ってました。 プリマハム (2281)より…

第5回 PayPay証券の米国ETFで分配金 +GX

皆様こんにちは。 業務量は増えるのに賃金は増えないため 撤退を考えている海星です。 今月もPayPay証券の米国ETFの分配金の日がやってきましたが PayPayマネーで買付時の手数料無料キャンペーンは 今月で終了となるそうです。 SBIや楽天だとこの手のキャン…

【積立て】 ターゲットイヤー型ファンド(7ヶ月目)

皆様、こんにちは。 求人広告に40代活躍中の記載があり その唯一の対象者、海星です。 毎月1日にターゲットイヤー型ファンドを買付けています。 今月も1万円ずつ購入しました。 積み立てているファンド 現在積立て中のファンドは ブラックロックLifePa…

40代で始めたiDeCoの運用実績(5年10ケ月目)

皆様こんにちは。 若い人がどんどん辞めていくので 老人の集会場に勤務している海星です。 2017年1月から楽天証券で 個人型確定拠出年金の運用を始めています。 今日は2017年1月から2022年10月末時点(5年10ケ月)の 運用実績をご紹介します。 2017年1月から…

GMOコインの暗号資産ステーキング

皆様、こんにちは。 暗号資産は割とどうでもよくなっている海星です。 3ヶ月ぶりに口座を見たところ ステーキング報酬は毎月配布されているようです。 引続き放置を続行します。 テゾス:投資元本 22,000円 7/11 保有数 76.101514 XTZ 評価額 17,020円 ↓ 10…

つみたて全世界株式(積立て7ヶ月目)

皆様、こんにちは。 答えの出ない投資の世界の住人、海星です。 全世界株式の積立て7ヶ月目です。 10/21時点の資産状況 下記3つのファンドを1,000円ずつ毎月15日に積立てています。 ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド…

第4回 PayPay証券の米国ETFで分配金

皆様こんにちは。 職場への扉が魔界への入口にしか見えない海星です。 今月も待ちに待った分配金の日がやってきました。 分配金は再投資などせずPayPayマネーに出金しています。 リアルタイムで資金移動ができるので 払い出されたカネは有り難くペイペイしま…

【積立て】 ターゲットイヤー型ファンド(7ヶ月目)

皆様こんにちは。 優秀な人はすぐ辞めていくので 職場ではエリートの海星です。 毎月1日にターゲットイヤー型ファンドを買付けています。 今回も1万円ずつ購入しました。 積み立てているファンドは ブラックロックLifePathファンド2035と 東京海…

40代で始めたiDeCoの運用実績(5年9ケ月目)

皆様こんにちは。海星です。 2017年1月から楽天証券で 個人型確定拠出年金の運用を始めています。 今日は2017年1月から2022年9月末時点(5年9ケ月)の 運用実績をご紹介します。 iDeCoの運用実績の事例が知りたい方の参考になれば嬉しいです。 2017年1月から…

【分配金】 インフラファンド

皆様こんにちは。 インフラファンドの分配金で 再エネ賦課金を取り返している海星です。 6月決算のインフラファンドから分配金の入金がありました。 カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284) 東京インフラ・エネルギー投資法人(9285) 上記2銘柄合計…

つみたて全世界株式(積立て6ヶ月目)

皆様、こんにちは。 全世界株式の積立て6ヶ月目です。 下記4つのファンドを1,000円ずつ毎月20日に積立てています。 小額投資でどこまで資産を増やせるのか実証実験です。 ニッセイ外国株式インデックスファンド ニッセイ日経平均インデックスファンド ニッセ…

【積立て】 ターゲットイヤー型ファンド(6ヶ月目)

皆様こんにちは。 ミュージシャンだの何だの言ってるのに 週5フルタイムで勤務している労働者に 驚きを禁じ得ない海星です。 さて、インデックス積立て一時中断に伴い 毎月10日に買っていたターゲットイヤー型ファンドを 毎月1日の買付けに変更しました。 今…

第3回 PayPay証券の米国ETFで分配金

皆様こんにちは。 とある管理者とは一生会わないような 複雑なシフトを組まれている海星です。 しかしPayPay証券で購入している米国ETFの 分配金の支払日は毎月やってきます。 分配金は再投資などせずPayPayマネーに出金しています。 分配金 今月の分配金は5…